障害福祉サービス事業所


center1

沿革

平成2年4月(開設・定員30名)
平成16年4月(定員40名)
平成24年4月(新体系移行・定員46名)
平成25年4月(定員40名)
平成28年7月 旧高志通園センターへ移転
平成30年10月 自立訓練事業開設
※自立訓練事業は平成31年4月に
                     高志生活訓練センターとして開設

実施サービス及び定員

  • 就労継続支援B型(非雇用型) 34名
  • 就労移行支援 6名

サービスの概要


就労継続支援B型(非雇用型)事業

地域において自立できるように、より高い価値を生み出す作業を提供し、工賃の向上を目指しています。

就労移行支援事業

就職に向けて、スキルアップ訓練を行うとともに、障害者職業センター・ハローワーク等と連携した支援を一定の期間にわたり行います。

生産活動

電装班及び検査加工班があり、利用者それぞれの適正及び希望を考慮したうえで作業を提供し、工賃を支給します。

電装班

工作機械用電線加工・自動車用等組電線(ワイヤーハーネス)の加工
搬入 電線切断・端子取付・電線組み立て(コネクタ) 検査 搬出

検査加工班

ゴム製品資材の重量チェック
搬入 成形 重量チェック 箱詰め 検品 搬出
電機機器の部品
搬入 接続用コネクタ取り付け・ケーブル用ゴムパッキングはめ込み 検品 搬出
タオルたたみ
搬入 折りたたみ 検品 袋詰め 搬出

 

行事等

日帰りバス旅行をはじめ忘年会などレクリエーション行事があります。

日課

 

月~金

 

8:30~

通所

9:15

ラジオ体操

9:20~11:45

生産活動・就労訓練・社会生活訓練

12:00~13:00

昼食・休憩

13:00~14:45

生産活動・就労訓練・社会生活訓練

14:45~15:00

休憩

15:00~16:00

生産活動・就労訓練・社会生活訓練

16:00~16:50

余暇活動

16:50~

帰宅

*ご利用の通所の方法・都合により訓練時間を短縮することも可能です。
 ご利用契約時にご相談ください。

工賃の状況       

                            (円)

  検査加工 電装
月平均工賃 令和元年度 15,661 32,522
令和2年度 15,002 34,009

 

 

 


沿革

平成31年4月 開設 定員20名

実施サービス及び定員

  • 自立訓練(機能訓練10名 生活訓練10名)

サービスの概要

 

自立訓練事業

機能訓練及び生活訓練の対象者(主たる対象者:高次脳機能に障害のある方)に対して、それぞれの目標に向かって、自立した日常生活や社会生活を送ることができるよう支援を行います。

機能訓練

一定の期間を通して、地域生活への移行等を図るうえで、身体的リハビリテーションの継続や身体機能の維持・回復などの支援が必要な方に対して移動訓練等を行います。。

生活訓練

一定の期間を通して、家事全般や金銭管理など様々な生活経験を積み重ね、一人ひとりが納得いく生活力を身につけるための練習を行います。

[利用期間]
3ヶ月から1年程度。利用目的や内容により決められます。
[利用対象者]
  1. 15歳から65歳くらいまでの、身体障害者手帳をお持ち(肢体不自由)の方。
  2. 市区町村から当該障害福祉サービスの「受給者証」が発行される方。
  3. リハビリテーション計画に基づく、期間を設定したプログラムに合意が得られる方。
  4. 目標を持ち、意欲的にリハビリに取り組める方。社会参加に意欲のある方。
日課

 

9:15

ラジオ体操

9:20
~
9:30

一日のスケジュール確認

9:30
~
10:30

近距離外出訓練(病院周回~アルペンスタジアム周辺)

雨天時:施設内ウォーキング、卓球バレー、フライングディスク

10:40
~
12:00

脳トレ学習(個別課題)

12:00
~
13:00

昼食

13:00
~
13:15

食堂(訓練室)掃除

13:15
~
14:45

パソコン

作業

パソコン

理学療法

作業療法

社会生活力

プログラム

レクリエーション

理学療法

パソコン

作業

作業療法

14:45
~
15:00

休憩

15:00
~
16:00

パソコン

作業

パソコン

作業

理学療法

作業療法

パソコン

作業

パソコン

理学療法

作業

パソコン

作業

作業療法

16:00
~
16:15

一日の振り返り

 

協力病院

富山県リハビリテーション病院・こども支援センター

center3

所在地及び連絡先

  • 〒931-8443 富山市下飯野36番地
  • TEL 076-438-4502
  • FAX 076-438-4503

 

所長より一言

障害のある方も豊かな人生を送っていただけるよう、快適な住まいと多くの日中活動の選択肢を設けてあります。
気軽に見学にお越しください。

 

Top