お知らせ
「富山県リハビリテーション病院・こども支援センター」が開院しました 投稿日:2016年1月7日(木)

高度・専門的なリハビリテーション医療を提供するとともに、重症の心身障害児等に対する支援を充実・強化するため、富山県が整備を進めてきた
「富山県リハビリテーション病院・こども支援センター」が平成28年1月1日に開院しました。
「高志リハビリテーション病院」、「高志学園」、「高志通園センター」を「富山県リハビリテーション病院・こども支援センター」として統合再編成し、一体的に整備されました。
当法人は「富山県リハビリテーション病院・こども支援センター」の指定管理者としてこれまで培ってきた実績を基に、365日リハビリの充実や先端リハビリの導入、多様な障害に対応した児童の療育訓練の提供など、
県のリハビリ医療の中核施設として、医療・福祉サービスの一層の向上を図るとともに、日本有数のリハビリ病院となるように取り組んでまいります。
整備基本方針
- 幼児期から高齢期までのライフステージに応じたリハビリ医療体制の構築
- 高度専門的で集中的・効果的なリハビリ医療の提供
- 重症児等への対応強化(NICUの後方支援体制の充実)
- 発達障害者等の問題を抱える児童への対応
- 地域リハビリテーションの推進
- 設備・アメニティの向上
建物の概要
- 構造 鉄筋コンクリート造 (3階以上は鉄骨造)
地上5階 こどもセンター(入所)は平屋建て - 延床面積 18,000㎡
(ピロティ、バルコニー、渡り廊下、アプローチデッキを除く) - 病床数 202床
(回復期リハビリテーション病床100床 一般病床50床 こどもセンター52床)
所在地及び連絡先
- 〒931-8517 富山市下飯野36番地
- TEL 076-438-2233 (代)
- FAX 076-437-5390
- ホームページ http://www.toyama-reha.or.jp