相談支援事業所
障害のある方や
ご家族の相談窓口です
沿革
平成25年4月(開設)
実施サービス
- 特定相談支援事業
- 障害児相談支援事業
- 一般相談(地域移行)支援事業
サービスの概要
「にこっと」は障害者(児)の相談窓口です。
生活上の相談や障害福祉サービス全般の相談について専門の相談員が対応させていただきます。
専門の研修を受けた職員が相談対応を行います。
- 身体・知的・精神障害者・障害児を対象にしています。
- ご本人、ご家族、関係者などが利用できます。
- 専門の研修を受けた職員が相談対応を行います。
- 要医療児者・行動障害・精神障害者・高次脳機能障害者
支援者研修を終了した相談支援専門員がいます。 - 相談を十分にお聞きして、解決方法を一緒に探します。
- ひとりひとりのご希望や状況に合わせた支援を
ご本人・ご家族・関係者と一緒に考えていきます。 - 福祉サービスを使うための利用計画を作ることができます。
- 各種福祉サービスの紹介や福祉事業所の見学も行います。
- 必要に応じて、関係機関と連絡調整を行います。
基本相談
- 障害のある人、その保護者、介助者などからの相談に応じ、必要な情報提供や権利擁護のために必要な支援を行います。
特定支援相談(計画相談支援)
- 福祉サービス等を利用する場合に、サービス利用計画を作成します。
- 一定期間ごとに評価と見直しを行います。
障害児相談支援
- 障害児の通所サービス等の利用計画を作成します。
- 一定期間ごとに評価と見直しを行います。
地域相談支援(地域移行支援)
- 入所施設から地域生活への移行に必要な相談や支援を行います。
- 入所施設への訪問相談を行います。
所在地及び連絡先
〒931-8443 富山市下飯野36番地
TEL 076-438-2226
FAX 076-438-6069
- 相談日
- 月曜日~金曜日
- 電話受付時間
- 午前9時~午後4時
- 休日
- 土・日曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日
所長より一言
- パンフレットはこちら